ICキャッシュカードとは、偽造・変造・不正読み出しを防止するICチップをカードに埋め込み、安全性が一層強化されたキャッシュカードです。お客さまが口座不正利用等の被害に遭われることを未然に防止するため、ICキャッシュカードの取扱いを開始しました。
また、お客さまの利便性向上のため、1枚のICキャッシュカードに振込先10先、依頼人3先の登録が可能な振込カード機能も併せてご提供いたします。
新規カード発行のお申込みはもちろんのこと、現在お使いいただいている磁気ストライプキャッシュカードから切り替えていただくことも可能です。ICキャッシュカード発行のお申込みは、当金庫本支店の窓口で受付けています。
サービス概要
サービス名称 |
ICキャッシュカード発行サービス |
概要 |
対象預金 |
普通預金(総合口座、無利息型を含みます。) |
ご利用いただける 機能 |
キャッシュカード機能 振込カード機能 |
発行手数料 |
初回発行は無料 再発行手数料1,100円 |
1日当りの お引き出し 限度額 |
ICチップによる取引 |
200万円 |
磁気ストライプによる取引 |
200万円 ※磁気ストライプによるお引き出し限度額を引下げることにより、万一の場合の被害を最小限にすることが出来ます。 ※ATMの操作によりお客さま自身で変更できます。(店頭窓口へお申し出いただくことも可能です。) |
お取引方法 |
- ICチップによるお取引は「ICキャッシュカード対応ATM」をご利用ください。ICキャッシュカードに対応したATMコーナーは、「店舗・ATMのご案内」からご確認いただけます。(今後、順次対応コーナーを増やしてまいります。)
- また、全国の信用金庫では、「しんきんゼロネットサービス」により、平日の時間内(8時45分〜18時)および土曜日の時間内(9時〜14時)は手数料無料にてご利用いただけます。
- さらに、「さんいんネットサービス」の連携により、山陰合同銀行および鳥取・島根両県の信用金庫のATMが平日時間内(8時45分〜18時)は手数料無料でご利用いただけます。(ただし、一部ATMにおきましては手数料のかかるところがございます。)
|
ご利用上の 注意事項
|
- キャッシュカードは、印鑑や通帳と同様に大切にお取り扱いください。折り曲げたり、濡らしたり、高温の場所や強い磁気のあるところに置くのはお避けください。
- キャッシュカードを他人に譲渡したり、貸与したりすることはできません。
- キャッシュカードを紛失・汚損・破損された場合、ただちに当金庫お取引店または下記のしんきんサービスセンターへご連絡ください。
受付時間帯・曜日 |
受付先名称 |
上記以外の時間帯および 土・日・祝日(24時間) |
(株)しんきん総合サービス 082-252-6875 |
|
暗証番号に ついての 注意事項 |
- 暗証番号は他人に推測されにくい番号をお使いください。生年月日、電話番号、住所の番地、自動車のナンバー等他人に推測されやすい番号をお使いの場合は、変更していただきますようお願いします。
- 暗証番号は定期的に変更される事をお勧めします。当金庫ATMより簡単に暗証番号を変更することができます。
- 当金庫の職員がお客様の暗証番号をお尋ねすることは、絶対にありません。ご不審な場合は、ただちにお取引店にご照会ください。
|
ICキャッシュカードイメージ
表 |
裏 |
 |
 |