電子記録債権とでんさいネット

1.電子記録債権とは?

  • 平成20年12月に施行された「電子記録債権法」により創設されたITを活用した新しい支払い手段です。
  • 手形や売掛債権の問題点を克服し、中小事業者の資金調達の円滑化を図ることが期待されています。
  • インターネット(PC)等を通じて、電子記録債権を記録・管理する電子債権記録機関の記録原簿へ電子記録することで、支払いに利用することができます。

2.でんさいネット/でんさいとは?

  • 全国銀行協会が設立した電子債権記録機関が、株式会社全銀電子債権ネットワークです。信用金庫をはじめ全国の金融機関が参加しています。
  • 同社の通称を「でんさいネット」と呼び、同社による電子記録債権を「でんさい」と言います。

 

ご利用方法

  • インターネットに接続環境のあるPC等を用いて、でんさいネット参加金融機関を通じて、でんさいネットに対して、「でんさい」の発生(下図1:手形でいう振出に相当)や譲渡(下図2:手形でいう裏書譲渡に相当)などの記録請求を行うことで、支払いにご利用いただけます。
  • 利用のお申込みの際には、支払いや受取り用に決済口座を指定いただきますが、支払期日になると、指定口座間で自動的に送金(下図3)が行われます。
【図:メーカーが一次下請業者に「でんさい」で支払いを行い、当該下請業者が期日前に二次下請業者に当該「でんさい」を譲渡したケース】

※受取った「でんさい」を参加金融機関に譲渡することにより、支払期日前に資金化することもできます。
(「でんさい」の割引)

「でんさい」をご利用いただくメリット

1.支払う(債務者になる)場合のメリット

  • 支払事務の軽減、搬送コスト削減等が期待できます。
  • 印紙税は課税されません。
 

2.受取る(債権者になる)場合のメリット

  • 紛失・盗難のリスクがありません。
  • 必要な金額だけ分割・譲渡できるほか、取立手続が不要です。


お問い合わせ窓口 倉吉信用金庫 総合企画部 でんさい担当
電話番号 : 0858−22−1111(代表)
受付時間 : 当金庫営業日の午前9時〜午後5時

※ でんさいネットご利用のお申込みに際しては審査があります。
※ でんさいのご利用には所定の手数料がかかります。